【参加無料 / オンライン開催】
外国人雇用中/雇用検討中人材業界向け無料ウェビナー
「アフターコロナを見据えた外国人材戦略」

アフターコロナの雇用市場を知り、人手不足を未然に防ごう!

⼈材ビジネスは、「人」ありきの業界。
新型コロナウイルスの感染拡大が終息した後、日本では人手不足企業の続出が予想されています。現在、採用活動や人材に困っていないとしても、アフターコロナの雇用環境を見据えて人材確保の施策を立てる必要があります。
アフターコロナで日本企業全体が人手不足に陥った場合、新たな労働力の担い手として、外国人材への注目が高まっています。しかし、外国人材の採用手法を十分に知らないことや、リスクも伴うため、採用に着手できていない企業様もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、人材業界のご担当者様向けに、アフターコロナの人材不足予測と考察を詳しく解説、そして人材不足対策の1つである「外国人材の雇用」について押さえておくべきポイントをお伝えします。
今後外国人雇用を検討されている企業様はもちろん、
現在雇用されている企業様も必聴の内容となっています。是非ご参加ください!
【登壇者】
山内 栄人(やまのうち まさと)
株式会社人材ビジネス経営研究所
代表取締役社長
Man to Man株式会社で請負現場立ち上げや支店長を経験し、09年に株式会社船井総合研究所に転職。人材ビジネスチームを立ち上げ、2016年独立。現在、高付加価値型アウトソーシング研究会を主宰し、全国の派遣会社145社が正会員として毎月勉強会を開催し活動中。
派遣業界が世間から良い業界と言われることをゴールに勢力的に講演活動などを行う。セミナー回数300回以上。総参加者数2万名以上。
壇 正美(だん まさみ)
株式会社ウィルグループ グローバルビジネス本部
マネージャー
2013年にエフエージェイ(現ウィルオブ・ファクトリー)に新卒入社。製造業派遣の新規営業、支店長、営業マネージャー、人材紹介事業の立ち上げを経て、営業戦略推進部にて営業管理・教育を担当。2019年4月にウィルグループへ異動。外国人労務管理クラウド『ビザマネ』の事業責任者として事業を牽引している。

開催概要
◎日程
2021年7月21日(水)14:00~15:30
◎参加費
無料
◎ウェビナープログラム
■アフターコロナの人材不足予測と考察
■派遣会社における外国人雇用について
■外国人材雇用におけるリスク
■外国人材の採用方法
■外国人材における労務管理について
◎参加方法
ZOOMでのオンライン配信
詳しい参加はお申し込み後にメールにてご案内いたします。
◎注意事項
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な場所でご視聴ください。
・競合他社様であると判断した場合、ご参加をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
【主催】
株式会社人材ビジネス経営研究所
株式会社ウィルグループ
【お問い合わせ】
株式会社ウィルグループ グローバルビジネス本部
info_visamane@willgroup.co.jp までご連絡下さい。
担当:武智(たけち)